リフォームの見積もりは難しいという、
良い情報を得て、内見です。
今回は、メジャーとノートも持参しました。
北西に面した、狭い部屋Aは
入ると、業務用ではないかと思うほどの大きなキッチンがあります。
トイレ、浴室、洗面所があったところがキッチンとなっているのでかなり広いです。
隣が、かなり広いリビングで、照明はシャンデリア
かなり、バブリーです、
隣の部屋には壁に穴を開けて付けたドアで行き来します。
案の定、
両部屋にまたがって1メートル角の柱があります。
壁芯と登記面積の差がかなり出そうです。
西向きのBには浴室、トイレがありますが、
なぜかキッチンもあります。
Bには二部屋、作れそうです。
ベランダは、A、Bと別れていますが、奥行き、幅とも問題ありません。
電気の分電盤は各部屋に
水道とガスのボックスは1カ所ですが、メーターは各2あります。
給湯器も各部屋のベランダに1台づつあります。
事前学習の効果が早速出ました。
この物件、単に2部屋をドア1つで繋げただけ。
使い倒した1世代前のリフォーム物件
結構手ごわそうです。
コメント