いよいよ引っ越し、良い案は終わってから出てくるもの(中古マンションリノベーション大作7)

シニア(senior)

その後も、壁や床の材質や色、コンセントの位置や、スイッチの種類など、細かい打合せを行い、ついに完成です。

工期はなんと4ヶ月、クリスマスに引越を行い、何とか住めるようになったのは、年の瀬もよいところです。

一息付くと早速後悔が訪れます。

まずは、壁
壁に時計を付けようと、ネジ釘を刺そうとしました。
我が家の壁は石膏ボードなので、裏に板が通ってる場所に刺さなければ強度が保てません。
壁のどの部分に板が通っているか、壁のレントゲン写真があれば良いのですが、当然ありません。
早速ホームセンターで器具を買い、壁にプスプス刺して確認しました。

また、洗面所より浴室の広さを優先したのですが、使う頻度の高い洗面所を広くすればよかった。

一見、無駄に見えても、部屋に50センチ角の隙間があると、
掃除機や姿見など、背が高く使用頻度の高いものを置けて、逆に収納に便利等、住み始めると良い案が次々出ます。

まぁ
結局は、住めば都
だんだん馴染んでいくでしょう。

シニア(senior)
スポンサーリンク
halをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました