結局、現ナマ欲しさから、還暦を機に投資スタイルを変更しました。
目標は
投資元本は減らさない。
年間配当収入50万円
本当は配当収入100万円と行きたいところですが、無理な投資はしたくないので、控えめにしました。
しかし、年間配当収入50万円得るには、実際どうしたらいいのでしょう?
仮に投資資産が2,000万円あるとします。
全額配当目的に投資するわけにはいきませんから、
分散投資の原則と、元本を増やすために、
インデックス系の投信に1,000万円投資します。
そして、残りの1,000万円を配当目的で投資します。
運用方法は置いといて、
1,000万円の元手で、年間50万円の配当を得るとすると、運用利回りは5%です。
???、意外と楽勝??
2月24日の楽天証券の配当利回りランキング(東証プライム市場)でもベスト100全てが5%以上です。
何か、一気にハードルが下がりました。
しかも、この配当利回り5%ですが、
仮に株価が全く変わらないとすると、20年で投下資本を回収できる計算です。
投資元本も、インデックス投信に投下した1,000万円が複利で増えると、多少配当目当ての投資が目減りしても補填できます。
まだ、ざっくりとした計画ですが、
意外といい感じです。
コメント